◆材木、建築物、空きスペース…日本は「未利用資源」がいっぱい!
エネルギーや食料の多くを海外からの輸入に頼っている日本ですが、実は身近なところに利用されていない魅力的な資源が豊富にある、恵まれた国でもあります。例えば、国土のおよそ3分の2を占しめる森林には、たくさんの木々が未活用のまま眠っており、材木やバイオマスエネルギーの原料として活用できる可能性に満ちています。また、2018年時点で全国に848万戸ある空き家や廃校などの建築物、さらにはスキルや経験や意欲があっても家庭や個人の事情により働くことができない主婦やシニア人材なども、貴重な未利用資源と言えるかもしれません。人口が減少し続ける日本だからこそ、経済を成長させるためにも国内に眠る未利用資源の価値をあらためて見直し、その価値を十分に活用するアイデアがいま求められています。
社会課題解決中アクション一覧
- キーワードで絞る
-
- 教育
- 地域
- Beyondミーティング
- 子ども
- テクノロジー
- 持続可能性
- 環境
- 自然
- 未利用資源
- サスティナビリティ
- 林業
- 循環型社会
- 保育
- エネルギー
- リサイクル
- 再生可能エネルギー
- 木材
- 木育
- 玩具
- 建材
リセット
- 並び替える
-
- フェーズ
全68件
-
実行中
更新日:2022.08.25
-
アイディア段階
更新日:2022.07.28
-
アイディア段階
更新日:2022.06.09
-
実行中
更新日:2022.06.09
-
実行中
更新日:2022.06.02
-
実行中
更新日:2020.09.11
-
実行中
更新日:2020.01.19
-
実行中
更新日:2019.12.20
-
実行中
更新日:2019.12.20
-
実行中
更新日:2019.10.19
-
実行中
更新日:2018.11.13
-
- キーワード
実行中
更新日:2017.12.01