暮らしをつくる人になるための会員制シェア工房KILTA

アクション詳細
目指す社会のあり方、ビジョン
暮らしをつくる人になる
壁を自分の好みの色や壁紙に変えてみる。
冷たいフローリングから、暖かい無垢材の床に変えてみる。
こんな家具があったらいいのに、という家具を作ってみる。
どれも特別なことのように見えますが、そんなことはありません。KILTA(キルタ)では、そんな様々な住空間づくりのイロハを学ぶことができます。
自分の暮らしをつくる人になるだけではなく、KILTAで提供する「DIT インストラクター認定講座」を受講することで、だれかの「暮らし」や「やりたいこと」を実現するお手伝いをする可能性も。
インストラクターに認定された方は例えば、子どもを幼稚園へお迎えにいくまでの3時間、小学校から帰ってくるまでの5時間を使って住宅のプチリフォームや原状回復、セルフリノベーションに関するワークショップなどのお仕事を受けることができます。
ここに集まるのは、子育て真っ只中〜子育てがひと段落した人たち。ものづくりのことや、暮らしの知恵から子育てまでお互いに助け合いながらみんなで育んでいくそんな場所になればうれしいです。
全国のKILTA
KILTA 横浜
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南4丁目1-19
KILTA 春日部
埼玉県春日部市八丁目1147-3
詳しくはこちら。
ワークショップ
工具の使い方、国産材ハンガー、ドリップスタンドづくりなど、まずは気軽なワークショップから参加して、暮らしに「つくる」を取り入れてみませんか?
詳しくはこちらをご覧ください。
DITインストラクター
住まい・オフィス・お店づくりを「ともにつくること」で支えるDITインストラクター。素人以上・職人未満の新しい職能です。DITは、Do it together(ともにつくる)の略。かかる手間を愛着に変え、ともにつくる人間関係を安心に変え、「空間」を舞台に人の「未来」を生みだすこれまでになかったシゴトです。
詳しくはこちら。
コメントを残す