社会課題解決中MAPに戻る

その土地にあった風景をつくり、残していくための建築

株式会社遊佐建築

実行中

更新日:2021.01.07

宮城県の鳴子温泉で昭和51年から新築・増築・リフォームを含め100棟以上の建設実績がある遊佐建築(古遊工房)は、昔ながらの伝統構法を用いた家づくりと現代のライフスタイルに合ったデザインの融合を得意とする工務店です。その根底には、「美しい街並みが、あなたの家からはじまる」という想いがあります。

現在多くの空き家を抱えた日本では、維持管理にコストも労力もかかる古い家屋や蔵はどんどん壊されているのが実態です。しかしながら、日本の木組の家や伝統構法で造られた蔵は本来100年、200年と使用することができることが特徴であり、その造り方こそがその土地の風土に合っていると言えるのです。更には、その一軒一軒がその街の“風景”となるのです。

私たちは、その土地の風景を守るために日本の伝統構法を後世に残し、その技術をもつ職人(大工)を育成し、共に豊かな未来をつくっていきたいと考えています。

キーワード

アクション詳細

目指す社会のあり方、ビジョン

日本の土地にあった風景を建築から創り出し後世に繋いでいける社会

欧米の建築を真似したりするのではなく、本質を捉えたその土地ならではの建築を増やしていくことが、何よりも住みやすやに繋がります。そして逆に、その土地にあった住みやすさを追求することは、その土地ならではの風景を生み出すことに繋がるのです。

現状とビジョンのギャップ、課題の構造

古い家屋の価値や伝統構法の技術の価値が正しく理解されていない状況があり、その価値が正しく認識されていないがゆえに伝統構法の技術を持った人材(大工)が不足していると考えます。また、古い家屋を再生させる際に銀行から融資を受けようと思っても、本当はとても価値がある建物でも資産価値がゼロとみなされてしまい、融資を得にくいという状況もあります。

アプローチの方法

■ 建設業
以下のとおり、住宅や店舗、倉庫等の新築やリフォーム等を行っています。
・伝統構法(*)住宅
・住宅、店舗の新築・増築・リフォーム
・古民家・蔵の解体再生
・倉庫新築
・自然素材住宅

*伝統構法とは、「伝統構法は壁量に頼らず、構造架構、すなわち木組みそのもので家を建てるということで、壁に力を求めず単なる間仕切りと考え、大きな木を柱と梁として力強く組み合わせることによって耐力を生み出す考え方です。現在、我が国で建築されている木造軸組構法住宅の99%が在来工法であり、伝統構法は1%程にしかすぎないと考えられます。伝統構法は木組架構そのものでありますから、長年にわたり受け継がれて来た型があり、それに居住性・現代性を求め、型を変形させてきています。構造そのものの美しさがある建物です。」(一般社団法人伝統構法耐震評価機構 HPより抜粋)

■ 季刊誌『HITOTOKI』の発行
年に2回、オリジナルのフリーペーパーを発行しています。実際の住み心地や、住んでみてどこが一番気に入ったか、なぜ古遊工房に依頼することにしたのかなどをインタビュー形式でお伝えしています。日本家屋は建物が男性的なので、より女性に訴求できるように意識しています。毎号約2,000部を発行。

■ 完成見学会の実施
手がけた建築の完成見学会を年に2回程度開催しています。建築の細部だけでなく、その建築がその地域の景観に対してどのような影響をもつのかなどを実際に見ていただける、大変重要な機会だと考えています。

■ 若手職人の発掘・育成
建設業界の職人の人材不足は年々深刻になっていますが、伝統構法を理解し、その技術を持つ職人(大工)の卵を発掘し育てていくことは私たちの責務だと認識しています。年に何度か、専門学校や大学校へ訪問し学生の皆さんに職業紹介を行っています。伝統構法は難しそうで敷居が高いイメージがあるためなかなか人材確保が難しいのですが、今後は現場の技術の高さだけでなく、面白さや格好良さを伝えられるよう努力したいと考えています。

今後のマイルストーン

数年以内に古遊工房のモデルハウス兼宿泊施設となる建物を伝統構法で建てたいと考えています。その目的としては、単に木の家の良さを体感し知ってもらいたいということだけでなく、それぞれの人の楽しみ方が少しでも増えるように提案していきたいということが挙げられます。また、古い家だけでなく新築にしても、気候にあった建て方や木の家ならではの良さを感じてもらいたいと思っています。

人材不足に対しては、学生限定の現場見学会や大工見習い体験などを実施して敷居を下げていく活動を行っていきたいと考えています。

一緒に参画いただける方募集中!

  • JOB(委託・パート・雇用)

    伝統構法の大工仕事は難しいと思われ敷居が高くなってしまいがちですが、日本の原風景を後世に残していくためには絶対に必要なお仕事の一つと言えます。興味のある方はいつでもコンタクトフォームからご連絡ください。

アクションリーダー プロフィール

遊佐 茂樹

宮城県大崎市鳴子温泉生まれ。高校を卒業後塩釜にて大工修行の後、家業を継ぐ。近所の漆工房の古民家再生に携わる事をきっかけに伝統構法の素晴らしさを実感し、本格的に伝統構法建築を学び古遊工房を立ち上げる。 

団体/企業詳細

団体名
  • 株式会社遊佐建築
連携パートナー
  • 大角雄三設計室
活動地域
  • 宮城県含む東北地方

応援メッセージ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

最新情報