社会課題解決中MAPに戻る

「踏み出せない若者」×「捨てられた犬」、双方の再出発を支援する。

NPO法人キドックス

実行中

更新日:2019.05.18

現在、茨城県土浦市でキドックスファームという施設を運営し、不登校や引きこもりなどの悩みを抱える青少年の支援を行っています。

ここでは、飼い主に捨てられた犬の心と身体のケアと家庭で暮らすためのトレーニングや、里親さんを探す譲渡活動などを、若者達の社会参加活動の一環として行っております。

殺処分されてしまうたくさんの捨て犬たち、成育過程で様々な悩みを抱えて次の一歩が踏み出せない青少年たち、両者にとって再出発となる場を創るべく日々活動しています。

キーワード

アクション詳細

目指す社会のあり方、ビジョン

ビジョン(目指す社会のあり方)

子ども・若者が自ら学び考えて行動し、主体的に自分の人生を生きることができる、犬が犬らしく人間社会の中で生きることができる、“人がその人らしく””犬がその仔らしく”心身豊かに生きられる社会を目指します。

ミッション(果たす使命)

“若者が社会で自立するための基礎力を身につける教育機会”
”犬が人の社会で幸せに暮らすための教育機会”
の2つを同時につくることで、双方に価値のある「ドッグ・プログラム」を提供します。

アクションリーダー プロフィール

上山琴美


NPO法人キドックス代表理事、社会福祉士、キャリアコンサルタント、愛犬飼育管理士。
筑波大学人間学類卒業。学生時代、子供達の教育活動へ関心を持ち、 非行少年や引きこもりの青年の支援活動に携わる。一方で、愛犬を亡くした経験から、捨て犬の保護活動にも携わる。
ある時、アメリカで行われている「犯罪を犯した少年が捨て犬を救う更生プログラム」が大きな実績を出していることを知り、実際にアメリカのカリフォルニア州・オレゴン州でプログラム研修を受ける。
現在は、保護犬を介した子供や若者達の自立支援教育プログラムを日本へも広めるべく活動中。
2010年から任意団体キドックスとして活動開始。2012年にNPO法人化。

団体/企業詳細

団体名
  • NPO法人キドックス
活動地域
  • 茨城県南地域

応援メッセージ

  • がんばれーーーー!!

    2023.12.02

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


最新情報