社会課題解決中MAPに戻る

「働くこと」について考える・共有する・実践する。中小企業ワークスタイル研究会

特定非営利活動法人 Arrow Arrow

実行中

更新日:2019.05.19

ArrowArrowは、中小企業の事例をもとに、新しい働き方や多様性のある組織について研究しています。中小企業ワークスタイル研究会では中小企業で「働くこと」に関する課題とそれに伴う解決の軸を3つに捉え、それぞれに研究テーマを設けます。

キーワード

アクション詳細

目指す社会のあり方、ビジョン

「子育てや介護などの理由に左右されない選択肢溢れる社会の創造」
ArrowArrowでは、このビジョンの元に、女性・男性共にライフイベントと働くことに関連する選択肢を増やすための活動を行なっています。
<事業>
・産休!Thank you!プログラム
・社員!Shine!
・面談シート「ライト・ライト(Right・Light)」
・中小企業ワークスタイル研究会
・ママインターン
・生き方デザイン学

アクションリーダー プロフィール

海野千尋

ArrowArrow代表理事
中小企業ワークスタイル研究会事務局長 

大学卒業後広告代理店にてプランニング・ディレクション・営業に従事、転職後ITベンチャーにてwebディレクターとしてディレクション・情報設計に関わる。退職後に大学の事務局員としてweb制作と公開講座の場作りに携わる。3.11を経て「自分の働き方・生き方」を変えざるをえないと感じたときにArrowArrowの生き方デザイン学に出会う。

自身が長く中小企業で働き続けてきた中で「女性がライフイベントを経ても生き生きと働き続けている環境がなかった」ということを目の当たりにしてきたことを改めて実感し、過去の自分と同じように迷い考えてしまう女性たちの背中を押したいと願い、ArrowArrowに参画。
ファウンダー堀江由香里の妊娠・出産期に共同代表へ就任し、その後2019年4月より代表理事となる。

団体/企業詳細

団体名
  • 特定非営利活動法人 Arrow Arrow

応援メッセージ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA