社会課題解決中MAPに戻る

地域の経営者の"右腕"となり得る人材をつなぐ、就職採用支援事業「ミギウデ」。

特定非営利活動法人 G-net

実行中

更新日:2022.07.04

就職採用支援事業「ミギウデ」とは、地域の中小企業経営者の右腕となり得る人材を採用に繋げる取り組みです。

中小企業の社外人事部として、単なる学生紹介ではなく、採用戦略から意欲的な若者とのマッチング・面接時フォロー・入社後の定着・即戦力化を視野に入れた育成まで、一貫したコーディネートを実施し採用をサポートしています。

中小企業に特化した取り組みとしては全国初の試みで、2020年4月で、マッチング数は累積100名を超えました。入社1年目から新規事業に携わる、海外事業を任される、社長の右腕として働くなど、意識の高い人材がマッチングしています。

また内定者・プログラム卒業生に向けての合同研修を継続的に実施することで企業を越えた同期のつながりが醸成され、企業同士のコラボレーションによる新商品開発などが生まれ始めています。

キーワード

アクション詳細

目指す社会のあり方、ビジョン

人と企業とが対等なパートナーとして互いを尊重し、学びあい、磨きあえるコミュニティを作ることで、柔軟で多様な就職・採用の形を地域に生み出すことを目指します。

挑戦する地域企業と意欲ある人材のコーディネートを通じた、地域や社会の課題解決と新たな価値創出を推進します。

アプローチの方法

<4つの特徴>
1.長期実践型インターンシップを15年間実施しており、東海圏の意欲ある学生にネットワークを保有

2.学生に向けたスクール形式のセミナーを実施し、条件面だけでない就活軸を形成

3.経営戦略から逆算して、徹底的に伴走

4.伴走を通じて、導入企業様の体質改善を目標としており、企業にノウハウが蓄積されます

<サービス内容> 
他社サービスの活用も含めた徹底的なフォローから、イベント出店などの単発のものまで。グラデーションを持って設計・伴走できます。

1.企業コンサルのみ
大手ナビサイトや合説他、地域採用支援サービスも含めて、経営者及び採用担当者と伴走します。

2.人材のマッチング・コーディネートまで実施
採用活動設計・計画の打ち合わせ、合説・会社説明会対策、選考から内定出しまで、採用活動全般において伴走します。

3.研修
採用力向上、人が残る組織作りなどの研修を実施します。

今後のマイルストーン

通年採用支援、自社採用市場形成支援へ
就活スケジュールが廃止・形骸化する中、地域中小企業が、人が”集まる”企業に変化していくため、G-netならではの通年型の人材活用モデルの開発に取り組みます。単なる早期採用(青田買い)ではなく、企業と若者の接点を多様化し関わりシロを広げることで、企業と若者の学び合いや交流を生み出し、長期的な関わり合いから就職採用へ繋がっていく形を模索します。

メンバーシップを生み出すジョブ型採用モデルの試行錯誤や、ミギウデ人材のマッチングモデル見直しに着手
従来通りの大卒採用・給与体系・雇用形態等に縛られるのではなく、プロジェクトベースでの採用や業務委託、有期雇用など多様な形態によるミギウデ人材の活用モデルの創出に地域企業と共に取り組みます。意欲ある人材と地域企業との関わりシロを拡大することで、柔軟で幅広いミギウデ人材のマッチング創出を目指します。

アクションリーダー プロフィール

田中勲

NPO法人G-net 理事/ 
岐阜大学工学部卒。
2009年-2011年はJICAの青年海外協力隊としてボリビアへ派遣され、現地市役所に所属しサッカー教室の運営・独立化に携わる。
2012年11月よりG-net職員に。
G-net入社後は、長期実践型インターンシップのコーディネーター業務を担当しつつ、採用・就職支援事業の開発に携わり、2014年9月に事業部長、2015年6月に理事就任、2017年6月に副代表理事就任。
大学生向けにキャリアコーディネーターとして就活セミナーやキャリア面談を実施しつつ、地域の中小企業向けに社外人事部として採用戦略の設計や大学生との接点づくり、イベントを通じた採用力アップなどで関わっている。
G-net職員として勤務する傍ら青年海外協力隊OBとして協力隊ナビを実施したり、高校・中学への出前講座へ出向いたりしている。
2020年9月に株式会社人と土を起業。地域企業へより専門的な採用・組織開発コンサルタントをする一方でお寺の住職向けにビジネス・キャリアスクールも実施。

団体/企業詳細

団体名
  • 特定非営利活動法人 G-net

応援メッセージ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


最新情報