子育て中のこころが“ふわっ”と軽くなる。保育士がつくる「大丈夫!」カレンダー。
合同会社はひぷぺぽ/ちゃのま保育園
実行中
更新日:2019.03.12
アクション詳細
目指す社会のあり方、ビジョン

子育てをしていると、大小さまざまな悩みや困りごとに直面します。 それが積み重なって心が疲れてしまったり、自分の子育てはこれでいいのだろうかと不安になることもあると思います。
なぜうちの子はこんな行動をとるのかわからない。わかっていてもどう応えたらよいのか悩む。 そんなお母さん・お父さんに”大丈夫”と伝えたくて。小さな不安が安心に変わることを願って。 東京都墨田区にある小規模保育所「ちゃのま保育園」で働く保育士が発達の専門家とともに、日めくり万能カレンダーを開発しました。
ちゃのま保育園は、東京都墨田区に実際に存在する小規模保育所です。代表は、2人の我が子が待機児童になったことを機に、自ら保育園を立ち上げた墨田区のおかあさん。「茶の間」にいるおばあちゃんのように、愛情たっぷりに子どもを見守り、保護者に寄り添う保育士がそろう、笑顔あふれる保育園です。
アクションリーダー プロフィール
-
宮村 柚衣
-
2014年2月、自分の子供たちが待機児童になったことをきっかけに行政に文句ばかり言ってウジウジしている自分が嫌になり、働きたいお母さんが安心して子どもを預けられる保育所を作ろう!と、2014年10月、準備期間半年でちゃのま保育園を設立。2015年4月に墨田区施設型小規模保育所A型へ移行し、想いだけで作った保育園の保育の充実と安定経営を実現。
その後、保育士さんが働きやすく、よりやりがいを持って働ける環境づくりを追求する「保育士の楽園Project」スタート。職場環境を良くすることにより産まれた、保育士さんのノウハウとスキルが詰まった『ちゃのま保育園の“大丈夫カレンダー”』の開発・販売に挑戦中。
団体/企業詳細
- 団体名
-
- 合同会社はひぷぺぽ/ちゃのま保育園
- 活動地域
-
- 墨田区
コメントを残す