企業法務のスキルを活かしてソーシャルビジネスを支える弁護士の輪を広げたい
BLP-Network
実行中
更新日:2018.04.10
社会課題の解決をともに。
BLP-Networkは、ビジネス法務のスキルや知識を活かし、社会貢献活動への支援を目的として組織された弁護士グループです。
事業内容
1) NPO等の支援案件の紹介
契約書のレビュー
商標権・特許権の取得・知財戦略
リスクマネジメント
海外ファンドとの契約の際の交渉の代理
ガバナンス体制の構築
2) 弁護士同士の交流会
不定期に、NPO支援をしている弁護士同士の交流会を開催しております。
3) 講演
NPO又は弁護士向けセミナーの開催しています。
- キーワード
アクションリーダー プロフィール
- 鬼澤秀昌
-
おにざわ法律事務所 代表/
学生時代にSVP東京で初代学生インターンを経験。法律を学びながらNPOにも関心が強まり、司法試験合格後の司法修習(1年間の研修)を1年間遅らせて、Teach For Japanで常勤としてバックオフィス業務の仕組み作りに携わる。NPOを支援する弁護士には横の繋がりが無いことに疑問を感じ、BLP-Networkを発足。
所属
NPO法人新公益連盟(監事)
第二東京弁護士会/子どもの権利委員会
BLP-Network(副代表)
日本スクールコンプライアンス学会
NPO法人Learnig for All非常勤職員
主な著作
・2016年4月
「BEPSを踏まえた各国動向及び日本企業の対応に関する調査(平成27年度)」(経済産業省ホームページ)
・2016年9月
『知的財産判例総覧2014 Ⅱ』 青林書院(共著)
・2016年9月
『NPOの法律相談』英治出版(共著)
団体/企業詳細
- 団体名
-
- BLP-Network
- 活動地域
-
- 主に日本
コメントを残す