離婚による子どもの貧困・親子の断絶をなくす
株式会社リーガルフロンティア21
実行中
更新日:2018.04.18

・離婚前後の父母間の「養育費」「面会」に関する話し合いをチャットにより仲介する、弁護士が企画・監修するオンラインサービスです。
・離婚した母子家庭のうち、父親から養育費を受け取っている割合は4人に1人にすぎず、母子家庭の2組に1組が貧困に陥っています。一方、離婚して子どもと離れて住む父親のうち、継続的に子どもと面会できている割合は3-4人に1人。離婚をきっかけに親子が断絶するのが当たり前になってしまっています。
・最大の問題は、夫婦が話し合うハードルが高く、サポートがないこと。そのため、Paren2では、話し合いを仲介する機能は無料で提供し、取り決め成立後の養育費決済機能・面会スケジュール調整機能のみ有料としています。
アクションリーダー プロフィール
-
大江哲平
-
株式会社リーガルフロンティア21 Paren2事業部長・弁護士/
2011年弁護士登録。法律事務所勤務を経て、株式会社IP Bridgeに参画。同社の投資先の新規事業として、2018年3月1日に「Paren2」α版を提供開始。法律や裁判では解決に至っていない社会課題をITビジネスの力により持続的に解決することを目指している。
団体/企業詳細
- 団体名
-
- 株式会社リーガルフロンティア21
- 活動地域
-
- 東京都・大阪府を拠点に日本全域
コメントを残す