「藍」「コンポスト」「ガーデン」を活用し、都心にあたたかな繋がりと循環を創る

コミュニティガーデンあいラボ
アイディア段階
更新日:2022.09.29

あいラボは、「ガーデンコンポスト」「藍を活かしたイベント」「循環染色」などの取り組みを通じて、都市でも自然に触れられる場をつくる取り組みを行なっています。
近年、世界各地で地球環境に配慮した取り組みが増えています。それは、これまでに作り上げてきた「人の快適さを優先した」社会の仕組みを、「地球や動植物にとってもやさしく持続可能なかたち」に作り変えていくことが急務だということに、多くの人が気づきはじめたからではないでしょうか。
あいラボも、人と地球にやさしい持続可能な社会づくりに挑戦中。地球環境によい暮らし方を広め、都心にあたたかな繋がりと循環を創出することを目指します。
アクション詳細
目指す社会のあり方、ビジョン
・人も自然の一部であることが感じられ、
あたたかな繋がりが生まれるコミュニティガーデンがある都市
・地域の資源と笑顔が循環し、
ゴミという概念のないサスティナブルな社会
アプローチの方法
・ガーデンコンポスト
表参道周辺の使用していない屋上や土地でのコミュニティガーデン
・堆肥育ち 表参道産 藍を活かしたイベント
植物(自然)からの学びを分かち合う場作り
・循環染色で服を育てるプロジェクト
半年かけて循環染色などで服を育てる講座
循環染色ワークショップ
アクションリーダー プロフィール
-
安西美喜子
-
コミュニティガーデンあいラボ 運営代表/
スピライフ・コーチングコーチ
ダキニオラクルカードリーディングマスター
LFCコンポストアンバサダー
女神画アーティスト ザ・コンポスターズ
団体/企業詳細
- 団体名
-
- コミュニティガーデンあいラボ
コメントを残す